fc2ブログ

兼六園

2009.09.29.22:05

金沢城にある庭園。パンフレットにはいろいろ書いてありますが、

とにかく緑の松が多い庭園でした。
前田利家とおまつ様をしのんで歩いて、ひたすら歩いて参りました。
というか歩いて歩いてマイッタ!という感じです。
香林坊にある武家屋敷の面影を残した家並みや、
前田土佐守家資料館、そのころの薬屋さんを見学しました。

途中なんどもガイドさんの研修生に会いました。
しっかり覚えてね。

matu.jpg     isigakida.jpg
       松の一部                      石垣の一部

isigaki1.jpg     isigaki2.jpg

iasigaki3.jpg     ha.jpg

Cgaido.jpg     matinami.jpg

happa.jpg     koke.jpg
        石垣に咲く                       苔






tag : 横須賀音楽教室ぱそこんリトミックピアノソルフェージュ

ゆけゆけバッファローズ!

2009.09.27.22:32

日吉の駅前には慶応がでんとあり日大グランドまで

けっこう歩いた。人工芝で洗濯が楽そうでよかった。

試合はどうなるかと思ったが先攻して点が取れた。

思った以上に我がチームは強かった。

途中リードされたが、マークされた選手をおとりに

他の選手が走ってー走って再びリード最後までねばって

勝ったよー!来週はいよいよ慶応高校だ。

神奈川県のベスト4に、なれたよ。

日大   試合開始
 日大付属高校              試合開始キャプテンのにらみ合い

えび    雄叫び
  軽いフットワーク                    勝利の雄叫び

 

tag : 横須賀音楽教室ぱそこんリトミックエレクトーンピアノソルフェージュ

加賀百万石の宿

2009.09.26.23:37

シルバーウィークが終わりさっそく旅行に行ってきました。
能登半島にあるチョー高級宿に泊まってきました。
ご招待だったので御いくらかは分かりませんが
ツアーだったら往復の飛行機代だけで2泊3日の
アジア旅行に行けそうです。

ホテルの従業員の接客態度が満面の笑みでチョーご丁寧で、
お食事もお部屋で(寝室・くつろぎの部屋・客間)いただくのですが
お茶もいろいろあって、ご飯もよそってくださり、
しかもいちいちふたつきなのです。
そして、これはどこそこで採れた何がしで味付けは何々でと
いちいち口上がつきます。
ゆっくり食べることに慣れていない夫婦ですので、
中居さんが次のお膳を持ってきてくださるちょっとの間に
ぱくぱくと食べてしまいます。主人は野菜が苦手なので
ニンジンが食べられませんと言ったら、
そのようなお料理に替えて持ってきてくださりました。

記念に満面の笑みを写真に撮ろうとしたら
「お気持ちだけで嬉しいです」とかたくなに
お断りされました。もしそれがお心付けだったらかたくなに
お断りされたかなあとちょっと思いました。 
又、浴衣も2枚、帯も2種類ずつ用意して下さいました。
もったいなくて1枚は手を通しませんでした。
渋温泉の時は汗びっしょりで
浴衣の替えがほしいなあと思いましたが・・・
 
宝塚そっくりのショーや外人の歌手などが舞台や、
フロアーで催されていました。
ご他聞にもれず洋装のコンパニオンや、和装のコンパニオン達も
賑やかにしておりました。
もちろん温泉はよかったですよー。
 
 翌日はD和ホテル、こちらは部屋に荷物を運んでくださるところまで。
その後はなんの音沙汰もなくのんびりゆっくりできました。

yukata

gaijinn

kagekidan

tag : 横須賀音楽教室リトミックピアノエレクトーンソルフェージュぱそこん

夏の名残り

2009.09.22.12:46

 この連休中は予定なし。

庭でバーベキューなんぞやってみました。

テントを久々に出したのですがなかなか手ごわく、やっとできました。

やっぱ久々はだめですね。もうじき運動会ですから練習しておかないと。

出したらしまうのもすぐ出来ないとね。テント貼り競技があったらビリかも。

夏のひまわりと、秋のススキと萩が引き継ぎをしています。

ba-bekyu-     ba-bekyu-

ba-bekyu-     ba-bekyu-


tag : 横須賀音楽教室ぱそこんピアノエレクトーンリトミックソルフェージュ

アメリカン・フットボール

2009.09.21.12:43

高校生の秋の大会。1回戦はシードで2回戦目からの試合。

秋晴れのまだまだ夏の名残りの太陽がぎらぎらじんじんしていました。

横浜の白山高校 対 横須賀学院(イーグルス)

砂埃舞い上がる熱戦。イーグルスの勝利!

3年生の引退試合でもあるので白山高校の中には泣いている子もいました。

相手チームとはいえこちらもジーンときました。

今日も洗濯のお土産がありました。

来週も応援にいきます! 大戦相手は日吉の日大高校。

ところで、白山高校の選手が救急車で運ばれましたが大丈夫でしょうか?

救急車の前のバンパーに書かれた文字はなぜ反対文字なの?
前の車がバックミラーで見たときわかるためかな?

アメフト


救急車






tag : 横須賀ピアノリトミックエレクトーン音楽教室ぱそこんソルフェージュ

洗濯から解放

2009.09.15.21:00

高校3年の息子はアメフト部に入っています。

雨の日なんざ洗濯が大変でぴちぴちのユニホームの繊維に泥んこが

浸み込んでなかなか堕ちません。

最初のころは洗濯板や、強力石鹸であらっていたのですが、

ある時から、無駄な抵抗はやめようと思い泥だけ水洗いして他のものとは別に

洗濯機でがらがら洗ってしまいました。

高3で引退して、寂しい様な、でも洗濯から解放されて嬉しいような

ほっとしたのもつかの間受験勉強はやるだけやったからとまた

夏休みから部活に行き始めました。

しかし、このところ泥んこを持って来ない。と思ったら、

学校の洗濯機で洗って干しているそうです。

まあ、親孝行なこと。早くそうしてくれればよかったのになあ・・・・

amefuto


tag : 横須賀音楽教室ピアノリトミックエレクトーンソルフェージュ

レゴ健在

2009.09.13.10:06

2階の奥の間にしまってあった我が息子たちが使っていた

ブロック遊びのパイオニア・レゴ。

孫たちが見つけてまた遊びだした。

小さいブロックなので、片付けるのが面倒。

でも懐かしく、老人にもいいかもと思った。ショウライ使うからきれいに使ってよ!

れご

rego.jpg


tag : 横須賀音楽教室ピアノリトミックエレクトーンソルフェージュ

マンモグラフィ

2009.09.11.13:03

先日乳がん検診で、マンモグラフィを受けました。

早期なら約90%が治癒するそうです。

予約して部屋の前で待っている時、シリコンを入れている方

ペースメーカーを使用されている方は受けられませんと書いてありました。(大丈夫だ)

男性の技師が行います。(心の準備しなくちゃ)

昔は弾力性のある立派な胸でしたが、母乳をやったせいか今はダラーン(やめて!)

「はい、手をのばして」胸を器具にはギュッとはさみ、「反対の手は反対の乳房を抑えてください。」

「おなかひっこめて。」(胸よりお腹の方が出てるってこと?)

「痛くありませんか?」ぎゅっ「大丈夫ですか?」(痛いって言った方がいいのかなあ

友達はすごく痛かったっていってたなあ。でも弾力性があるからぜんぜん痛くない。)

一応痛そうな顔をして「だいじょうぶでーす」と答えた。

反対側も「お腹引っ込めて、息を吸ってー」と言われた。胸部のレントゲンじゃないのに

息を吸うのか。もしかして、お腹ひっこめろってことかなあ・・・・・

ちょっと寒かったけど何事もなく終わった。

tag : 横須賀ピアノ音楽教室エレクトーンリトミックソルフェージュ

観覧車 ぶるぶる

2009.09.04.12:11

夏休みに子供たち(実は孫)と「軽井沢おもちゃ王国」に行ってきました。

近くにホテルグリーンプラザ軽井沢があり、おとぎの国のようでした。

泊まってみたいなあと思いました。

各おもちゃ会社の冷房付きのパビリオンがあり涼むのに最適。
子どもたちは、おままごとや、プラレール、レゴとそれぞれのお気に入りの
場所で飽きずに遊んでいます。遊びきれないほどです。
つい、くせと性分で片付けまくるのですが追いつきません。
最後は、いいんだちらかしっぱなしでとあきらめました。

遊園地にはお決まりの観覧車に2歳になったばかりの子と
じじばば3人で乗りました。子供が足でバタンバタンやると
じじが「やめろー!」とじっとこらえて叫んでいました。

おもちゃ王国   おもちゃ王国
 
おもちゃ王国   おもちゃ王国

じじ   かほ
   

tag : 横須賀音楽教室リトミックピアノエレクトーンソルフェージュ

ナミナミ

2009.09.03.11:59

昨年、夏の終わりにバーゲンでのびるパンツを購入しました。

パンツといってもゴムの伸びたパンツではありません。

収縮性のある生地で出来たズボンのことです。

何度か洗濯しているうちに左脇がウエストから裾にかけて8センチ幅に

波打って伸びたような状態になってしまいました。

ラベルに電話番号が入っていたので電話してみると

「着払いで返品して下さい。」とのことで早速返品。

「後日、ほとんど0に近くないのですが、原因は解りませんが、
 洗濯しているうちに徐々に劣化してしまう例があります。
 不良品ということで、書留でご返金いたします。
 せっかく購入していただき申し訳ございません。」

と、電話がきました。えー!^0^ いいの~。なんか得した気分。

そんなつもりなかったんだけど、わわるいな~。

つい、口元がゆるんでしまった。

tag : 横須賀リトミックピアノエレクトーンソルフェージュ音楽教室

プロフィール

nobijun

Author:nobijun
年齢不詳。人に頼まれると断れない性格。

音楽を通じてボランティア活動を趣味でやってます。

おいおいに解ってください。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード