fc2ブログ

明治の気分

2010.03.29.19:56

郷土史を研究調査している「文化遺産を考える会」の代表の長浜さんが
「明治天皇行幸の軌跡」横須賀へ17回も行幸に見えた時の様子などをまとめた
本を出版された。先日その講演会と出版記念パーティーが行なわれた。(100名ほど)
私たちマダム・ア・ラ・モードの「篤姫」の演奏を昨年聴かれて、
ちょうどその頃のことなのでぜひにと演奏を依頼されました。
他に「天地人・ウィーンの森の物語・地球に乾杯・
ラテン・ジャズ・ビートルズ・カーペンターズ」などを演奏しました。

ウェルカムソングは琴の音色とフルートで「お江戸日本橋・桜」を演奏し、
米軍のお客様にも喜んで頂きました。
本物の琴とのコラボですからエレクトーンもよりいっそう本物っぽく聴こえたと思います。
マダムの編成は琴・フルート・エレクトーンです。
演奏の出来栄えはエレクトーンにかかっていますからよーく練習しておかないとなりません。
翌日にはマッサージに行ってきました。

   062_convert_20100329194251.jpg          060_convert_20100329194353.jpg
  写真と漢字がいっぱいのありがた~い本    文明堂のカステーラ 文字入り平仮名は「の」だけ

051_convert_20100329194739.jpg
  待ち時間が長く少々だれているマダム

tag : 横須賀ピアノ音楽教室エレクトーンリトミックソルフェージュぱそこん

3度目の正直

2010.03.20.17:15

干物騒動の続き。
ざるに載せたほうは食べることが出来ました。

今日はおばあさんが物置から干物干しの網を出してきました。
あいにくチャックが壊れています。
でも、洗濯バサミをはさんでぶらさげていました。

買い物から帰るとこんどはハエが入っていました。
ぎゃー~~~~!
主人にはだまっていよう。

002_convert_20100320171152.jpg                 003_convert_20100320171319.jpg

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュぱそこん

やられた!

2010.03.18.12:10

主人がオランダ産のアジの干物なんかまずくて食えない。
と言って生のアジをさばいてウェッドエッジの花がらのお皿の
真中に載せ、庭のテーブルの上において干物が出来るのを
楽しみにしていた。
 案の定猫にやられた!
その落胆ぶりは如何に。ふふふふ・・・

後日ざるに入れて物干しの竿にぶら下げる。
(こっそり紐の横1本だったのを十文字にしてあげた)
他のは紐でしばって物置に渡した細い電線にぶら下げた。
高いから猫はジャンプ出来ない。

 しかしカラスが細い電線にとまりユラユラさせながら
干物をつっついていた。
主人の落胆、慌てぶりや如何に。ふふふふふ・・・

電柱、電線に鳥がとまらないようにしたからね。
耳無し法一じゃないけど、そんな家の細い電線までは
気が付きませんでした。


tag : 横須賀ピアノリトミック音楽教室エレクトーンソルフェージュぱそこん

2010.03.15.19:26

毎月、1日と15日に神棚に飾っています。
この前替えているときに初めて気がついた。

葉の後ろ側に小さなかわいい白い花が咲いていた。

今日また確認した。
001_convert_20100315190928.jpg        003_convert_20100315191254.jpg
    前は青々とした葉      後ろの葉の茎の所に鈴蘭みたいな白い花が
006_convert_20100315191413.jpg
  台湾のお土産クッキーの中にジャムが入っている
  饅頭のような菓子をたくさん頂きました

tag : 横須賀ピアノエレクトーンリトミック音楽教室ソルフェージュぱそこん

フン害

2010.03.10.20:13

駐車場に停めてある車。
いつも白ペンキをかけられたように
よごれてしまいます。
ななんと殿中でござるぞ!
ではなく電柱、電線にとまっている鳥のフン
東電に「なんとかしてして~~」と
電話したところ、鳥が停まりにくくなる装置を
つけてくれました。
003_convert_20100310195951.jpg       004_convert_20100310200148.jpg
その後雨が続いているので成果があったかないかはまだわからない。

庭には猫の糞が・・・
雨に濡れると最悪だ。

リンクの布ぞうりの店長のブログにお雛祭りの
事がかいてあります。

tag : 横須賀ピアノ音楽教室リトミックエレクトーンソルフェージュぱそこん

お雛祭り

2010.03.03.20:55

野比海岸のサニーステージで
ボランティアコンサートを行いました。
玄関フロアーに飾られたお雛様がでむかえてくれました。
005_convert_20100303204055.jpg             012_convert_20100303204229.jpg
       内裏雛            琴フルートキーボード演奏マダム・ア・ラ・モード    

025_convert_20100303204717.jpg             028_convert_20100303204522.jpg
皆さん歌ったり手拍子でお楽しみ           いい湯だなアハハン♪

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュぱそこん

賞味期限は?

2010.03.02.21:07

今日はおいしい頂き物が多く困っちゃう
マダムの練習の後、カステラと桜餅入り裳中とおせんべいを食べた。
昼食の前にシュークリームとイチゴを食べた。
夕食の前に豆大福を食べた。
食後に豆大福にイチゴを入れて食べた。
皆様お土産ありがとうございます。
明日も食べ続ける。
ちなみに明日はひな祭りでサニーステージで演奏する。
きっとまた何か出る。そしてまた食べすぎちゃうかも・・・
001_convert_20100302205445.jpg        003_convert_20100302205531.jpg       
宮崎のおみやげと大福・桜裳中    伊豆土産ミルクチョコ&ラングドシャー     

004_convert_20100302205900.jpg
  インド土産のオレンジペコ紅茶

tag : 横須賀音楽教室リトミックピアノエレクトーンソルフェージュぱそこん

卒業おめでとう!

2010.03.01.19:27

今日はまずまずのお天気でよかった。
末息子の高校の卒業式でした。
入学したころもっと大きくなるだろうと思い
大きめの制服を用意しました。
途中ちょうど良くなったのですが
今日は、だぶだぶでした。
そうです。アメフト部を引退した後ダイエットしたのでした。
というわけでスーツはちょうどよいのを買いました。

010_convert_20100301191444.jpg        012_convert_20100301191727.jpg
 学院のモットー敬神愛人          ダイエット仲間(アメフト仲間)

018_convert_20100301191626.jpg        024_convert_20100301191823.jpg
    だらだらするな!              見よ!この解放感!

tag : 横須賀音楽教室エレクトーンリトミックソルフェージュぱそこん

プロフィール

nobijun

Author:nobijun
年齢不詳。人に頼まれると断れない性格。

音楽を通じてボランティア活動を趣味でやってます。

おいおいに解ってください。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード