fc2ブログ

七五三

2010.11.24.16:01

馬子にも衣装。
ではありません。孫の七五三の衣装は
我息子の着物と娘の服を着せました。
今は写真スタジオで衣装付きで撮影してくれるので
神社に行く時と違ったりします。
何着もお色直しが出来ますね。

002_convert_20101124155501.jpg
 我が子達の七五三の写真を出して見て
 懐かしんでます
007_convert_20101124154948.jpg
 神社でみかんを投げて近所の人達が
 拾ってくれます
001_convert_20101124155241.jpg
 後ろは鷹のがら
019_convert_20101124155109.jpg
 ママのお洋服がぴったり そっくり

tag : 横須賀エレクトーンピアノ音楽教室リトミックソルフェージュぱそこん

ふれあいワールド2

2010.11.22.23:10

PTAコーラスのみなさんでーす。
当日参加できなかった会員のみなさんも
影の力になってくださいました。

004_convert_20101122225600.jpg
  昼休みに記念撮影(その時そこにいた人達で)
006_convert_20101122225658.jpg
  ベートーベンはどこにいますか?
007_convert_20101122225957.jpg
  タンタンタンりずむ打ち
011_convert_20101122225854.jpg
 吹奏楽の中学生や幼稚園生も混ざってリトミック

今日、合唱連理事会で市民合唱の集いの反省会がありました。
舞台係から、指揮者が指揮台から落ちそうな人がいてハラハラしたと
言われました。もし落ちて怪我したら大変!
スミマセンそれって私です。。。。。。

tag : 横須賀エレクトーンピアノリトミック音楽教室ソルフェージュぱそこん

芸達者

2010.11.18.20:18

小学校で毎年PTA主催で行われる「ふれあいワールド」
PTAコーラスも毎年参加しています。
音楽に関するクイズとリトミックを企画しました。

準備に皆さんコーラスの練習以上に熱心に取り組んでいます。
それぞれ得意分野があり風船を膨らましたり
花飾りや折り紙リングなどをてきぱき作っていました。

039_convert_20101118201208.jpg
 薄紙で花作り
041_convert_20101118201308.jpg
カーペットと同じくらいの大きなリズム譜
黒の画用紙で音符を作り貼り付けてあります

tag : 横須賀音楽教室リトミックソルフェージュ音楽教室ぱそこん

赤いチカチカ

2010.11.14.08:04

横浜で開催されるAペックのために各地から
警察官が集まってきています。
三浦半島にある大型宿泊施設にも多くの
警官が宿泊しています。

横浜ナンバー以外の警察車両がいつも
赤いライトを点滅させ大名行列のように
東京まで行ったり来たりしています。

初めのうちはドキドキしましたが
今は慣れました。

知り合いの方が横須賀のホテルに努めていて
「Aテックがあるから忙しい」と言ってました。
それってAペックのこと?

tag : 横須賀ピアノ音楽教室エレクトーンリトミックソルフェージュぱそこん

修行の館

2010.11.10.20:09

先日姥捨山にある別荘に行って参りました。
千曲川が見える大池キャンプ場のはずれにあります。
母が亡くなってから2年近く行っていませんでした。

屋根に松や白樺の木が覆いかぶさり
雨どいにもいっぱい葉がつまっていました。
当然屋根が痛み、雨漏り、カビなどにやられていました。

5月に行った時は蜂にやられました。
布団や電化製品、ベッド、絨毯、食器棚など大量に捨てました。

来年は居心地が良くなるように手入れしないとだめだ。

021_convert_20101110195927.jpg
 木を切った後
 屋根の上に上がって枯葉などを落としました

072_convert_20101110200325.jpg
 帰りは八ヶ岳の姉の高級別荘に立ち寄りました。
アウトレットがそばにありこれぞリゾート!という感じでした。

tag : 横須賀ピアノ音楽教室エレクトーンリトミックソルフェージュぱそこん音楽教室ぱそこん

得した気分

2010.11.04.15:37

久しぶりにルースィーダットンに行ってきました。
タイ式ヨガです。
寒くなったのでジャケットを着ていきました。

遅れたのでパパッと脱いで始めました。

帰りに裏返しになっていたのでまた着ようとしたら
「それリバーシブルなのね。」と言われた。
えーーー!しらなかったー!

今年はこっち側を表にして着ようかな。

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュぱそこん

文化の日

2010.11.03.20:54

秋晴れの気持ちのよいお天気ですね。
今日は横浜吉野町にある高級老人ホームの文化祭。

マダム・ア・ラ・モードの演奏に行ってきました。
キーボードと琴とフルートのセッションです。

フルートのTさんは布草履の講師もしています。
皆さんの作品を見て下さい。

018_convert_20101103203658.jpg
昼食トマトとモッツアレラチーズ・あさりバジルスパゲティー
羊のローズマリー風味・ジャガイモの香味焼き・
パンプキンスープ・コーンブレッド・ティラミス・茶
020_convert_20101103203752.jpg       021_convert_20101103203839.jpg

022_convert_20101103203921.jpg
布草履・生け花・書・絵手紙・写真・貼り絵など沢山の作品が飾られていました
030_convert_20101103204009.jpg     035_convert_20101103204049.jpg
 みなさんとても楽しんではつらつとした歌声。
 リズムに乗って座ったままのダンス。
 写真の前向きはとってもいい笑顔です。

tag : 横須賀エレクトーンピアノリトミック音楽教室ソルフェージュぱそこん

若大将

2010.11.01.19:38

1日に3つの出番

中学の合唱祭で毎年PTAの合唱指導をしています。
今年は「また君に恋してる」
全体合唱「手のひらに太陽を」です。指揮者として参加

市民合唱の集いでは「戦場のメリークリスマス」「チャップスティック」
指揮者として参加

衣笠から野比まで18分以内に到着しないと間に合わない。

車ですっ飛ばして何とか間に合った。
ちょうどPTAが並ぶときに体育館に入って行きました。

ある先生が「若大将みたいにちゃんとピンチに間に合いましたね」と
褒めてくれました。
   
午後はマダム・ア・ラ・モードの演奏に集中出来ました。
001_convert_20101102193620.jpg
スリラーの時ダンサー(中学生)が踊ってくれました

tag : 横須賀ピアノ音楽教室エレクトーンリトミックソルフェージュぱそこん音楽教室ぱそこん

プロフィール

nobijun

Author:nobijun
年齢不詳。人に頼まれると断れない性格。

音楽を通じてボランティア活動を趣味でやってます。

おいおいに解ってください。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード