fc2ブログ

ちびっこランド

2011.03.30.13:30

4月から幼稚園に行く子達は修了証。
引き続きリトミックを行う子たちは
努力賞をわたしました。
みんなでメダルネックレスを
作りました。

今日はお姉ちゃんも来てくれました
002_convert_20110330131720.jpg

 ビーズの穴に紐を通すのがむずかしいね
009_convert_20110330131831.jpg

 みんなでハイポーズ!
012_convert_20110330132337.jpg

 妹や弟も一緒に歌って踊って
   リズムをうって
022_convert_20110330132223.jpg

tag : 横須賀音楽教室リトミックピアノエレクトーンソルフェージュ

ホームコンサート

2011.03.28.19:35

卒業記念コンサートを教室で行いました。
6年生以上の生徒さんとエレクトーンの生徒さんに
演奏して頂きました。
 いつもは小さな子が多いのですが
 今回は大きな生徒さんで落ち着いた
 演奏会ができました。
019_convert_20110328192222.jpg
 リハーサル・本番ではマスクをはずしました。
 今週グレードを受けるので度胸試しになりました。
016_convert_20110328191408.jpg
 4月からピアノの先生として
 JUN音楽教室にくるまどか先生
 自己紹介をどうぞ
040_convert_20110328192340.jpg
 ドアの外でマンガを読んでいるのは
  誰でしょう
044_convert_20110328192459.jpg
 終了後琴の体験レッスンをしました。
 曲は「エーデルワイス」
047_convert_20110328192058.jpg

tag : 横須賀ピアノリトミックエレクトーン音楽教室ソルフェージュぱそこん

牡丹餅

2011.03.18.14:29

お彼岸には
「入りぼた餅に明けだんご 中の中日、赤い飯」
とおばあちゃんが教えてくれました。

そこで「牡丹餅を買ってこい。」という司令が
おばあちゃんから出ました。

他に果物をお供えするのでリンゴ、八朔、イチゴを調達。
しかし、ぼた餅が入荷されず柏餅が並んでいた。
まだ5月の節句には早いけど冷凍保存を解かれて
業務スーパーに並べられていたのだ。
しかたない気が早いが柏餅を購入。

主人が他のスーパーで買ってきた。
今日の任務は終了。

彼岸の入りは18日で仏様に牡丹餅をお供えします。
彼岸の中日は21日で赤飯
彼岸の明けは24日でお団子をお供えするそうです。

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュぱそこん

停電

2011.03.17.16:52

大震災のため全国民で電気の節約をしましょう!
計画停電ですが、今の所こちらは実施されていません。
予定表がまわってきたので、
レッスン時間帯をやりくり、生徒さんにも
ご理解いただいて準備万端整えました。

今日は1時から生徒さんに来ていただきました。
途中でパッと電気が消えました。
この前の地震の時のように。
3時20分からの停電が早っまったのか!?
しょうがないブラインドを上げて外の光を頼りに
レッスンしました。しばらくしてトイレに行きたいというので
ドアを開けると、あれ?電気点いてるじゃん!
待合室のママが省エネで廊下の電気を消してくれたのでした。
それってレッスン室のスィッチですがな!
みんなで大笑い。
結局今日も停電になりませんでした。

tag : 横須賀ピアノ音楽教室リトミックエレクトーンソルフェージュぱそこん

地震!

2011.03.12.07:57

「東北地方太平洋沖地震」の影響で沢山の方が被害にあわれ
とても心が痛みます。お見舞い申し上げます。

「しょうぶ園フェアー」中止
こんな時とても演奏する気分になれません。
辞退しようと思っていたので中止になってホッとしました。

 ちょうどレッスン中でした。(18歳の女子生徒さん)
エレクトーンの電源がプチっと切れました。
あれっと思ったらユラユラとかなり長い間ゆれていました。
庭の桜の木も電線もゆらゆらしています。
庭に飛び出して木にしがみついてしまいました。
車のテレビで新潟の方で地震があったと知りました。
再び教室に戻ってピアノでレッスン開始。
今度はピアノがゆらゆらし始めました。
緊張でレッスンが思いのほか集中できました。
曲は「魔法使いの弟子」でした。

その後3人の生徒さんが見えました。
もちろんお母様が御一緒です。
電話が通じないので、どうしたらよいかわからずに
見えた方もいらっしゃいました。
緊急事態です。どうぞお休み下さい。

照明なしで何とかさっさとすませました。

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュぱそこん

眼!目との戦い

2011.03.07.20:29

3月12日横須賀市のしょうぶ園フェアーで
演奏の依頼がありました。
11時から12時までの持ち時間です。
 もちろん魅惑のハーモニー
「マダム・ア・ラ・モード」
 琴・フルート・エレクトーンのアンサンブル
だいたいアンコールを入れて12曲用意しました。
選曲、アレンジ担当なので、延べ1000人くらいの人が来ると聞いて
幅広いジャンルから選びました。

しかし最近目がチカチカして
しかも譜面が小さくてみずらくて。
頭の中でアレンジしてるものもあるので
ここどうだっけ?みたいなハラハラドキドキもあり
肩凝る~~~~~

オープニングはエレクトーンのソロをやらせてもらいます。
外で和太鼓の後なのでディズニーの
「不思議の国のアリス」ラテンバージョンで賑やかにスタート!
楽譜を縮小したので目が迷子になってしまいました。
わ~~~怖。1に練習、2に練習、何があっても練習だ!
こればっかりは気合入れてもだめ。

tag : 横須賀エレクトーンピアノ音楽教室リトミックソルフェージュぱそこん

プロフィール

nobijun

Author:nobijun
年齢不詳。人に頼まれると断れない性格。

音楽を通じてボランティア活動を趣味でやってます。

おいおいに解ってください。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード