横須賀市合唱団体連絡協議会合唱団90名で
「きいて・うたって・おどってみらんしょ、思いやりコンサート」
と題して「組曲
横須賀」他を歌ってきました。
朝6時半に
横須賀市市長さんもおそろいのTシャツを着て
お見送りに駆けつけてくださいました。

会津若松市市長
かんけいちろうさんのブログに紹介されています。
私は、祭りの第3楽章でお囃子担当で太鼓を叩きました。
みんな調子に合わせて楽しそうに歌ってくれました。
おみやげには三浦の昆布(400袋)天草、めかじきと
義援金20万円をお届けしました。
バスの中でも歌の練習をしました。
外は雨だったので負けじと大声を張り上げました。

また、宴会係のワタクシ、歌って踊って飲んで食べて
風評被害で観光客が激減してしまったことなど
吹き飛ばすように盛り上がってまいりました。
お世話になった民謡の先生方が宴を盛り立ててくださいました

いやいや宴会でも元気付けましたが合唱で
大いに元気づけてまいりました。
翌日はアントニオ猪木さんが元気付けに行ったようですね。

会津若松城を見学しました。
おみやげもいーーーっぱい買いました。
tag : 横須賀ピアノエレクトーンリトミック音楽教室ソルフェージュぱそこん