fc2ブログ

転調!

2011.08.29.22:42

今日は「人生の扉 作詞・作曲 竹内まりあ」の曲を
コーラス用にアレンジして楽譜を作っていました。
以前歌った時はイ長調では低いのでヘ長調にして
ハーモニーをつけてみました。
ちょっと高かったけど頑張って歌いました。
今回は変ホ長調で歌いやすくしました。

プリントミュージックを使って、もとをスキャンして
楽譜をおこしました。
でも、いろいろ障害があって手直しが必要でした。
転調して コードネームをつけて歌詞を入れて

うううううううううう~うううううう~
ピアノ譜だけはピアニストに渡すのでちゃんと書かねば。

しかし、肝心のコーラスまで手がまわらないよ~~
しかたない。みんなには前の楽譜で
「1音下げてくださ~い」ということにしよう。

まあ、「ちょっと下げてね」ぐらいに言っておこう。

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュ

しめくくり

2011.08.28.21:23

夏のイベントの締めくくりは毎年恒例の
「北下浦ふるさとまつり」
そういえば震災直後の「ふるさとマラソン」は
中止になったんだった。

我町内会からは、神奈川県の芸能無形文化財の
「虎おどり」を披露して拍手喝采。
10月に横須賀市の芸能祭りで招待披露するそうです。

教室の卒業生も4人ほどお囃子で参加していました。
その後大盆踊り大会が行われました。
もちろん私は踊り手として参加しました。
揃いの浴衣でちゃんと足袋と草履です。
リトミックの生徒さんにも会いました。
一生懸命踊ってました。

007_convert_20110828205956.jpg
 球と遊んでいる虎
009_convert_20110828205834.jpg
 沢山の見物人
011_convert_20110828210147.jpg
 お囃子も威勢よく
008_convert_20110828211234.jpg
 谷のぞき。中で前の人の肩の上で
 倒立をしています
006_convert_20110828210048.jpg
 最後は和藤内に取り押さえられる

tag : 横須賀音楽教室ピアノリトミックエレクトーンソルフェージュ

うとうと 読書 うとうと

2011.08.28.10:30

ここのところ 寝る前に 本を読んでいます。

「かまいたち」宮部みゆき を読んで依頼

ずーっとはまっています。

しばらく読んでいなかったのですが
先日 本屋さんで
「あんじゅう」三島屋変調 百物語事続
というのが目に入り  買ってしまいました。
最近、登場人物が「あれ?これだーれ?」って
いうのが(外人の名前じゃないのに)あり
前を読み返したりしてしまいます。

でも、どういう人か疑問が残る人物がいる。
「続」って言うんだからもしかして
前があったのか? 読んでない。

7年くらい前中学のPTA図書委員をやっていて
みんなに読んでもらいたいと思い
5冊くらい寄贈していまいました。
今思うと、もったいないことをしたな~。

何人の人が読んでくれたかなあ?
あの本まだあるかなあ
「蒲生鄭殺人事件」「火車」「理由」・・・
レベル7 

tag : 横須賀音楽教室ピアノリトミックエレクトーンソルフェージュ

JUN音楽教室

2011.08.27.19:31

新規一転
イメージチェンジ
リニュアルオープン

パソコンとの戦いの日々は終わった。
RYU先生に感謝でごわす。

JUN音楽教室

tag : 音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュ横須賀

マダムのHP

2011.08.25.19:45

やっと出来ました。
アップの仕方がわからなくて
昨日今日四苦八苦してました。
マダム・ア・ラ・モードぞいてみて下さい。

ちょっとヘンだけど
活動記録みたいなかんじで作ってみました。

ちかれたびー

今度はJUN音楽教室もイメチェンします。
すっきりさせるので、
今のうちに見ておいて下さい。

tag : 音楽教室エレクトーンピアノリトミック横須賀ソルフェージュぱそこん音楽教室ぱそこん

携帯から

2011.08.22.13:59

投稿してます
涼しくなって来ましたね。(*^-^)b

ハワイアン

2011.08.19.20:27

夏はやっぱりハワイアン。
黒アン、白アン、ハワイアン。

昨日は午前中に仕事(音楽教室)をして
急いで大量の洗濯物をたたんで分類。

4時から友人が横浜そごうでバンド演奏を
するので聴きに行きました。

003_convert_20110819201732.jpg
かわいい子供たちのフラダンス

006_convert_20110819201830.jpg
Lino Linoの演奏
素敵な歌声でした

008_convert_20110819201947.jpg
涙そうそうのメロディーだけど
ハワイ語で歌ってました。
生演奏でフラを踊るのは気持ちいいと思います


tag : 横須賀エレクトーン音楽教室ピアノリトミックソルフェージュぱそこん

洗濯女

2011.08.18.12:37

ロートレックの絵画ではありません。

信州聖高原の別荘に5泊6日の避暑に行ってまいりました。

じじばばママまごまごの5人です。

毎日毎日洗濯をしておりました。

あーそれなのにそれなのに

帰ってきてからもこーんなに洗濯物があるなんて・・・

息子も旅行から帰って来たので、
さらにその日泊まったまごのおねしょで
追い打ちをかけられました。
022_convert_20110818124822.jpg
流れるプールでぷかぷか
孫に付き合って滑り台
シューーシュシューザババーン!ぶくぶく・・・
027_convert_20110818124729.jpg

026_convert_20110818125006.jpg

お天気がいいからすぐ乾く。
てか、あっつつつつつ~い!

tag : 横須賀ピアノリトミックエレクトーン音楽教室ソルフェージュぱそこん

夏休み

2011.08.10.20:27

11日から17日まで夏休みにはいります。

千曲高原に避暑に行って参ります。

て、いうと聞こえはよいが、

姥捨て山の伝説がある山です。
無人の姥捨駅も、今や観光スポット。
駅からの景色が最高です!
でも姥捨てエリアの方がもっと素敵です。
山からの夜景はもっともっと素敵です。

14日は聖高原の花火大会です。
聖湖いっぱいに広がる超でかい花火は、
音とともに上から降ってきて圧巻です。
しかし、曇っていると、音しか聞こえません。

留守の間、花壇が心配です。
003_convert_20110810202304.jpg
教室の前にあります
どなたか通りがかりの方お水を~~

001_convert_20110810202206.jpg
季節外れの白いミニシクラメンも咲いてます

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュぱそこん音楽教室ぱそこん

盆踊り

2011.08.07.10:46

町内の盆踊りがこの土日に開催されています。

毎年、やきそば・おでん・かき氷・焼きトウモロコシ
生ビール・・・・誰ですか?ヨダレ垂らしてるの。

町内の役員さんと中学生のボランティアが
準備してくれます。ご苦労様です。

飾りつけは子供会の役員さんたち。
また、後片付けもご苦労様です。

私は今回は踊り手に徹しました。
今晩も7時から10時まで踊るぞ^0^
扇子であおぐと
[The Legend of
JULINA’s TOKYO]
のお扇子でした。
006_convert_20110807105421.jpg

ますますがんばるぞ~~~!
なんたって主人が
盆踊り実行委員長なんだから。

tag : 横須賀音楽教室リトミックピアノエレクトーンソルフェージュぱそこん

プロフィール

nobijun

Author:nobijun
年齢不詳。人に頼まれると断れない性格。

音楽を通じてボランティア活動を趣味でやってます。

おいおいに解ってください。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード