fc2ブログ

あ・野比海岸

2011.09.30.10:28

今日、深田恭子さんのインタビューを見ていたら
最近の映画(東野圭吾の同名小説が原作)、
『夜明けの街で』が紹介されていた。
不倫相手と雨のドライブ(サーフィンに行く)シーンで
見慣れた海岸を車が走っていた。

野比海岸。と思った。
さっそく写真を撮りに行く。
実は、昨日青空でとても気持ちのよい海を撮ったのですが
保存に失敗。ご紹介できませんでした。
003_convert_20110930094102.jpg
 よくロケに使われている海岸線
たまにバスの停留所があったり、
スマップの乗っていない車が走りすぎたりその他エトセトラ

002_convert_20110930094004.jpg
わー砂浜がなくなってる!台風のせい?

004_convert_20110930094139.jpg
桜の葉がすっかり枯れて毎日かき集めています。
こちらは、台風のせいです。

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュぱそこん

芸術の秋スタート

2011.09.24.17:32

本日、横須賀にゆかりのミュージシャンによるコンサートを
聴きに行ってきました。
お母様が企画なさり、旦那様がカルテットで歌を歌い、
娘さんがオペラを歌い、素敵なファミリー プラス
ピアニストの宮川久美さん、テナー三浦幸未知(ゆきみち)さん。
バラエティーに富んだ演奏会でした。005_convert_20110924172205.jpg
演奏会のプログラム、ポスターなどに
この絵が印刷されています。
004_convert_20110924172123.jpg
企画されたお母様が描かれた絵です。

ところで行く前に友人と三マルクで食事をしました。
昨日は腹痛で家でふらふらしていたのですが、
パン食べ放題と聞いては不屈の精神で、出てくるパン
出てくるパンを食べるのですが、とうとう追いつかず
ギブアップ。まるでわんこ蕎麦のようでした。
自分で取りに行かず友人が取ってきてくれるので
よけいそう思ったのかもしれません。
なんたってアータ。パンのテーブルのすぐそばなんですもの。
胃薬飲まなきゃ。

tag : 横須賀音楽教室ピアノリトミックエレクトーンソルフェージュぱそこん

秋分の日

2011.09.23.18:02

暑さ寒さも彼岸までといいますが本当ですね~

秋を分ける秋分の日か。なるほど

お彼岸の入りぼたもちに明け団子
中の中日赤い飯

ということで、お赤飯を炊きました。
勿論おばあちゃんがです。

001_convert_20110923180117.jpg
あとはゴマをパラパラっとかけていただきます。  

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュぱそこん音楽教室ぱそこん

秋近し

2011.09.20.12:27

連休に信州に行ってきました。
安曇野では「おひさま」のロケ地に。
藁ぶきの家の裏側はチョー手抜きで何にもなかった。
これって壊れちゃったの?セットで見えないから?

002_convert_20110920121723.jpg
 秋の気配 小布施 桃くらいの大きい栗がいっぱいなってました
014_convert_20110920122010.jpg
 道祖神
010_convert_20110920122107.jpg
 一面のそば畑
012_convert_20110920121858.jpg
 お弁当持ってくればよかったね

tag : 横須賀ピアノ音楽教室リトミックエレクトーンソルフェージュぱそこん

女友達

2011.09.14.11:56

今日の「おひさま」を見てふと思った。
私がひなこちゃんくらいの時
やっぱり、母の女学校時代のお友達を
○○ちゃんと呼んでいた。

一緒に旅行に連れて行ってもらったり
母抜きでお家に遊びに行ったり
恩師の三谷一馬先生のお家へ行ったり
よく遊んでいただいたことを思い出しました。

母が亡くなった時も兄が
「みんなには、知らせないことにする」と
お知らせしませんでした。
知らなければずーっと生きてることになるからだって。

でも、やっぱり知られちゃったみたいで
お線香をあげに来てくれた。
昔の写真を見ると元気はつらつのおさげ髪が笑っていた。

tag : 横須賀ピアノエレクトーン音楽教室リトミックソルフェージュ

夏の王者

2011.09.14.11:48

夏と言えば朝顔。
まだまだ元気。うちの朝顔すごいよ。
木になりつつあります。
001_convert_20110914113901.jpg
 おとなりのマンションにぐんぐん伸びて行きます。

003_convert_20110914113938.jpg     004_convert_20110914114015.jpg
うっそうと茂る葉っぱは朝顔の葉 ジャックと豆の木のようです。

tag : 横須賀ピアノ音楽教室リトミックエレクトーンソルフェージュ

ボランティア

2011.09.13.20:17

今日は近くの老人ホームに
「マダム・ア・ラ・モード」で演奏会に行ってきました。

新曲は「おひさま」
今、すごい人気ですよね。

でも一番人気はやっぱり
水戸黄門のテーマ曲
「ああ 人生に涙あり」です。
勿論、印籠は持っていきました。

他に鈴。太めのゴムに鈴をつけて手首にはめられるようにしました。
「こんにちは赤ちゃん」ではお人形をだっこして楽しそうでした。
004_convert_20110913201230.jpg
 メリーちゃんお疲れさまでした

001_convert_20110913201144.jpg
終わった後マダムたちはみなさんとお話したり
賑やかでした。

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュぱそこん

砂の器

2011.09.12.20:50

昨日、テレビでやっていましたね。
でも、なんかしっくり来ない。

昔、映画で見た「砂の器」が強烈に
印象に残っていて、それが本物のような
気がします。
俳優が演じてるっていうんじゃなくて本人て言う感じです。
子供時代の秀夫も英良に似ている。

和賀英良:加藤 剛
刑事 : 丹波哲郎  森田健作
三木謙一:緒方 拳
本浦千代吉: 加藤 嘉
http://www.youtube.com/watch?v=0PQOujn9zWs
松本清張が生きていたし、原作に忠実に思えます。
泣けます。

tag : 横須賀音楽教室ピアノリトミックエレクトーンソルフェージュ

ヘルメットは?

2011.09.09.12:48

昨日、息子のアメフト仲間が泊まりに来ました。

すごいバイクに乗ってきました。

アメフトのユニホームを着て乗ったら似会いそうです。

002_convert_20110909124558.jpg

tag : 横須賀ピアノ音楽教室エレクトーンリトミックソルフェージュ

おばあちゃんのお手製

2011.09.08.10:09

庭に、ブルーベリーがなっていて、
おばあちゃんがジャムを作りました。
007_convert_20110908094754.jpg   009_convert_20110908100000.jpg
 ヨーグルトにかけて頂くと美味しいです
 このヨーグルトは私が作りました。

先日ご近所でイチジクを頂きました。
これまた、ジャムを作りました。
006_convert_20110908094938.jpg   010_convert_20110908095138.jpg

梅干しや、ラッキョウ、たくあん、
切干だいこん、ささげ(畑で作った赤い豆)で赤飯も炊きます。

テレビの料理番組で見たものはよく作ってくれます。
夕飯はおばあちゃんが作ってくれます。

みなさんも、おばあちゃんがほしくなってきたでしょ?
体型はドラえもん型です。
もちろん、感謝しています。
大事にしないとね。

tag : 横須賀音楽教室ピアノリトミックエレクトーンソルフェージュ

プロフィール

nobijun

Author:nobijun
年齢不詳。人に頼まれると断れない性格。

音楽を通じてボランティア活動を趣味でやってます。

おいおいに解ってください。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード