fc2ブログ

マダム・ア・ラ・モード

2012.06.26.20:10

中年の星
マダム・ア・ラ・モード
本日、横須賀美容室77周年記念の
「石心会」の懇親会の演奏に行って参りました。
熟年女性の集まりでしたので
懐かしい曲、(由紀さおり)や、インザムードなどの
ジャズ、ハワイアンメドレー、ひばり、キヨシなどの
歌謡曲など幅広くお楽しみいただきました。
30分の時間延長もあり、最後は、
深夜放送でおなじみのビタースィートサンバで
お開きとなりました。

実は、お琴のAさんは、ひどい風邪で、薬で朦朧としており、
衣装も家に忘れ取りにかえりました。
私も足が痛く、昨日ヒアルロンサンの注射を打ってもらいました。
でも、痛いよ~~~~

しかし、そんな顔は出来ません。
「今日は、皆さんに喜んでいただき嬉しかったです。
 とっても楽しかったです。ありがとうございます。」

120626_1122~0001
更衣室のある階。
足痛くて動きまわれないから
こんな写真しか撮れませんでした。
座りたいモードが出ている写真。

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュぱそこん

どうぞ、めしあがれ

2012.06.20.20:06

昨日の台風で
海岸線の道路は砂や枯葉などでひどい有様でした。
通行止めになって道路の
清掃補正などしていました。
洗濯物を干す竿も塩だらけ。
車もサハララリーに行って帰ってきたみたい。

嵐が来る前にユリは切って飾りました。
120619_2235~0001
ホットケーキをどうぞ。
ナイフとフォーク持ってきますね。
ついでに珈琲も。

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュぱそこん

お天気にさそわれて

2012.06.17.18:24

というわけではありませんが、
久々の土のグランドでのアメフトの試合。
最近、人工芝で洗濯が楽だったのに・・・
元気な証拠。
たまには、いいか。
047.jpg
 まずは、水洗い。水道の水が気持ちいい。
写真だと綺麗にみえるね。

048.jpg
 すっかり綺麗になって
こいのぼりのように泳いでる
120615_0647~0001
 つつじ、サツキが終わって
 今度は真っ白なユリ。何かおしゃべりしてるみたい
120615_0649~0001
 アジサイはこれからが綺麗ですね

tag : 横須賀音楽教室ピアノリトミックエレクトーンソルフェージュぱそこん

待つ。待った。待ちすぎ。

2012.06.14.18:31

本日、健康診断の結果を聞くべきため、
かかり付けのO医院に行きました。
ところが大変混んでいて「1時間半待ちです。」
とのことでしたので、
最近、膝が痛くてついに膝後ろも痛くなり、
T整形外科に行くと「2時間位待ちます」
とのことでした。
北下浦行政センターで音楽室の使用許可書を
もらって、O医院で診察。
美容院でシャンプーブロー。
いざT整形外科へ。
結局全部で5時間。
何もしないで座っているなんて
たえられな~~~~~~~~~い!
あげくのはてに「ダイエットをしなさい」
そんなこと   わかってらい

120614_1217~0002
シャンプーをして起き上がると
真正面が海の美容院
120614_1217~0001
唯一リラックスできた時間でした。
飛び込みでも(予約なし)やってくれて
ほんとアリガト~~~~~

tag : 横須賀音楽教室ピアノリトミックエレクトーンソルフェージュ

沖縄の風

2012.06.11.12:01

先週末、雨の中よこすか芸術劇場に
「市民コーラスと夏川りみのつどい」を
見に行ってきました。
昨年は3.11の後だったので
自粛しましたが、やはり音楽、歌は
人の心を癒す力を持っているという気持ちになり
少しでも皆さんが元気になってっくれればと
今年は再開されました。
041.jpg
組曲「横須賀」では舞台の上から
客席を見上げていました。
043.jpg
1部は市民コーラスの発表
2部は夏川りみショー
沖縄色満載のステージ。
彼女の沖縄弁も愛嬌があってかわいい。
2児のママでもあり子守唄を何曲か披露してくれた。
最後は、コーラス団体と一緒に
「明日という日が」を手話付きで歌ってくれた。
045.jpg
帰りは駅近くのお好み焼屋さんにいく
046.jpg
店員さんが手際よく焼いてくれた。
マヨネーズビーム!

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュぱそこん

千客万来

2012.06.01.20:36

年度代りや、行楽シーズンなどのせいか、
汐入のサポートセンターは、
多くの人が作業に訪れていました。
熱気むんむんです。
印刷機、コピー機、カッターなど
事務機器は次から次と使いたいグループで
わいわい賑やかでした。
私達、横須賀市合唱連も
総会の資料作りに6人で
2時間弱かかりました。
120601_1034~0001
会議用の円卓も作業に使われました
120601_1051~0001
ちょっとわかりにくいけど
人でごった返してました。
120601_1035~0002
裏表の印刷は向きが逆さにならないように
緊張します。
実は、若い人は受付のセンターの人ぐらいで
あとは・・・・・・・
いわゆる、団塊の世代以上

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュぱそこん

プロフィール

nobijun

Author:nobijun
年齢不詳。人に頼まれると断れない性格。

音楽を通じてボランティア活動を趣味でやってます。

おいおいに解ってください。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード