fc2ブログ

砂浜よ甦れ!

2012.07.23.11:35

野比海岸の砂浜は、嵐のたびに浸食がすすんでしまいます。
神社参道真正面の海岸もとうとう柵をいてしまい、
恒例のお祭りで神輿が海に入る姿ももう少し志もよりの
海岸から入ります。
週末あいにくのお天気でしたが、午後から晴れ
賑やかにおみこしが繰出していました。

(実は、教室の「おさらい会」があり
 あまり見られませんでした。)

120719_1301~0001
 波が、道路まで押し寄せてきたこともある

120719_1303~0001
 ずーっとテトラポットを並べている

120719_1303~0002
 最近は、大きな岩みたいな石をドーンと沈めている
 手前の岩場は、ちょっと前まで砂浜だった。

tag : 横須賀音楽教室ピアノリトミックエレクトーンソルフェージュぱそこん

マダムのお仕事

2012.07.19.20:08

16日の「海の日」ですが、我々には関係ないな。
野比三町内の老人会でいっぱつ演奏してきました。
お祭りが近いため、おみこしが鳳凰の冠をまだつけない状態で
置いてありました。
もちろん「お祭りマンボ」もやりましたよ。
120716_1318~0001
終了後みなさんとおやつをいただきました。
トン汁を2杯もご馳走になり、おみやげも
いただきました。(トン汁)

tag : 横須賀音楽教室エレクトーンリトミックピアノソルフェージュ

きいて うたって おどってみらんしょ

2012.07.12.19:55

昨年に引き続き会津若松へ
合唱の「おもいやりこんさーと」に行って参りました。

組曲「横須賀」の1・3・4楽章を
通常はオーケストラですが、
ピアノ伴奏で合唱しました。
第三楽章はお囃子が入ります。
締め太鼓とシンバルで賑やかしました。

足をドドンとちょーいとな~ ちょーいとな~
ちょいとな!
叩くたびに足にどどんとひびきます。
いててて・・・

会場の皆さんはおおいに喜んで下さいました。
最後は「会津磐梯山」を歌い踊るのです。
痛さは、ピークにたっします。
しかし
踊ります。えらい!
自分で自分をほめてあげたい!

tag : 横須賀音楽教室ピアノリトミックエレクトーンソルフェージュぱそこん

ほんとにねー

2012.07.05.19:39

「親の心子知らず」
 ほんとにね~
「孝行したい時に親はなし」
 ほんとにね~

最近、目も歯も悪くなり、
膝から来たらしい足の痛みに苦しんで
おります。
動作も鈍くなり、「まいったなあ」とか
言っています。

家の中でおばあさんとはりあってます。
診察券の数と湿布もです。
今にこの苦しみがわかる時がくるぞ!
と子どもたちに心の中で叫んでいます。

tag : 横須賀エレクトーンピアノリトミックソルフェージュ

プロフィール

nobijun

Author:nobijun
年齢不詳。人に頼まれると断れない性格。

音楽を通じてボランティア活動を趣味でやってます。

おいおいに解ってください。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード