fc2ブログ

着物

2013.01.20.12:35

着付け教室の新年会で琴13弦(2面)17弦(1面)
尺八(キーボード)で演奏してきました。
春の海燦波(サンバ風アレンジ)
赤い花束(ロシア民謡風アレンジ)の2曲を演奏しました。
FJ3100350002.jpg
 いろとりどりのお着物で
FJ3100370003.jpg
会長さんとパチリ!
あなた自分で着たの?
いえ^-^着せてもらいました。
やっぱりねー。
だはは・・・・
FJ3100340001.jpg
一緒に撮らなきゃ意味ないじゃん。
いえいえ、この微笑みは私に向けられたものでございます。
マダム・ア・ラ・モードのことはちゃんと覚えていますよ。
「継続は絆なり」東北の支援に力をそそいでいます!
FJ310030.jpg
市長さんまた、お会いしましたね。
会津若松に「組曲横須賀」を歌いに行きました。
太鼓、叩きました・・などお話ししました。
テーブルのまん中にあるのは、ウーロン茶です。
演奏前はビールをちょっと頂き
演奏後は日本酒を瓶で頂きました。
けっこうきいた~~~~

tag : 横須賀音楽教室エレクトーンピアノリトミックソルフェージュ

新春邦楽のつどい

2013.01.14.11:02

毎年恒例の南区邦楽会による
琴、和太鼓、獅子舞による演奏会に
昨日行って参りました。
今日は成人の日だと言うのにあいにくの空模様。
FJ3100140002.jpg
 久良岐太鼓 社中
FJ3100160001.jpg
 江戸風獅子舞
FJ3100180002.jpg
1部では古典的な曲が多く着物で演奏
2部では現代曲など、曲に合わせて衣装もちがいます
火群野(ほむらの)では赤
FJ31002000030001.jpg
鶴の恩返しでは白の衣装
語り部さんが日本昔話風でとてもなごみました。

tag : 横須賀音楽教室エレクトーンリトミックソルフェージュ

ベランダからこんにちは

2013.01.11.20:41

息子たち籍を入れていよいよ荷物が届いてきました。
結構式はまだなので、実感がわかなかったけど、
そろそろ一緒に(アパート)住むことになりました。
階段から入らず、ベランダから釣り上げることになりました。
部屋相応の家具をかえばいいのにねー。
まあ、ゆめがあるんでしょう。
FJ3100030003.jpg
 よいっしょ!よいっしょ!
FJ3100040001.jpg
 お次はなんでしょ?
FJ3100050003.jpg
中から何が出てきますか?
FJ3100060001.jpg
でっかい二人掛けのソファーでした

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュ

皆々様

2013.01.06.22:29

FJ310073.jpg
FJ310091.jpg
今年もよい年に成りますように、お祈りいたします。

tag : 横須賀音楽教室ピアノリトミックエレクトーンソルフェージュ

雪焼け

2013.01.05.20:08

昨日、実家へ年始に行ってきました。
兄が、「随分やけてるなー。目のまわりは白いけど下は、
真っ黒だぞ。スキーでも行ってきたのか。」
忙がしくてそんなわけないでしょ。
帰りの電車で、ふとわかった。喉の調子が悪いので
マスクを途中で買ってつけてハーハーしてたので、
お化粧がおちたのでした。
ご想像におまかせします。(о´∀`о)

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュ

野比海岸

2013.01.05.17:34

明日は野比海岸でおんべやきがあります。
日の出前から昨年の御札を焼き始めます。
昨日竹でおんべやきの土台作りをしていました。
海岸は砂浜がどんどんなくなって岩が見えています。
朝6時ごろから行って見て下さい。最後にその火でお餅を焼いて食べます。
一年間健康でいられますように。海苔と醤油もお忘れなく(^_^)v
130104_1026~010001
松を中心に周りに竹を傘のようにしてとめて行きます
中にお札などを納めます
130104_1027~020001
ずーっと遠くに東電の煙突が3本見えます
砂浜がもっともっと広かったのに・・・
130104_1027~010001
向かい側は房総半島。
のこぎり山から日の出がみえます。

tag : 横須賀音楽教室ピアノリトミックエレクトーンソルフェージュ

プロフィール

nobijun

Author:nobijun
年齢不詳。人に頼まれると断れない性格。

音楽を通じてボランティア活動を趣味でやってます。

おいおいに解ってください。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード