fc2ブログ

いかがお過ごしですか?

2013.06.24.10:36

いろいろなイベントも無事終了。
治療を待ってもらっていた歯医者さんに行ってきました。
治療をした後のケアー、が大切だそうです。
定期的に歯のチェック、クリーニングをしてもらっています。

新しい医療機器が入ったのでまだ誰も使っていない
治療台に座らせていただきました。
寝心地満点。腰と首の所がフィットして長時間耐えられそう。
心臓の高さも考えてあるので安全安心。

まだ、これから治療に使うそうです。
「私が座ってあげたことを光栄に思いなさい。」
「もっと若い娘がよかったよ」
そりゃそうかも知れませんが、保険もきかない治療を
支えているのは、中高年ですぞ!
中高年にもっと優しくしよう。
ちなみに、この院長はもと生徒さんです。
りっぱなおじさん、いえ先生になっていました。
親孝行しておくれ。

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュ

きいて うたって おどってみらんしょ コンサート

2013.06.11.21:07

6月8日に、会津若松市にある会津風雅堂(1758人収容)の
大ホールで歌ってきました。
今年で3回目になる激励と友好のコンサート。
組曲「横須賀」Ⅰ・Ⅲ.Ⅳ楽章と故郷の四季
あちらからは、NHK全国音楽コンクールで金賞に輝いた
会津若松私立第4中学校の生徒さんたちと
会津民謡いろは会のみなさんによる演奏。
最後は、会場も舞台も一緒になって「会津磐梯山」を
歌い、踊りました。
わかめと昆布のおみやげと義援金をお渡ししました。
翌日は、観光。
013_convert_20130611201730.jpg
大龍寺 80才をすぎた八恵さんがあちこちにあった山本家のお墓を
ここ大龍寺に集めたのでした。
017_convert_20130611201821.jpg
キリスト教であった八恵さんが京都からはるばる来て
やっとなしとげて「たらちねの みはかのあとを とふことも
けふをかきりと なくほととぎす」と晩年墓参時によんだそうです。

018_convert_20130611201935.jpg
本堂で皆で「ふるさと」を大合唱しました。
響きがよく100倍もうまく聞えました。
032_convert_20130611202245.jpg
鶴姫様のからくり人形の頭と手
028_convert_20130611202059.jpg
幽霊の足跡。鴬張りの床をためしてみたかったのかな?
25センチの足の人と比べてみるとかなり大きいね。
す~~~~っといったのかな?
050_convert_20130611202144.jpg
日新館と会津磐梯山
041_convert_20130611202348.jpg
(じゅう)の掟  「ならぬことはならぬのです」など書かれています
060_convert_20130611203549.jpg
8歳から大学まである。
天文学も学んでいた。
会津の人は優秀な人が多い。

tag : 横須賀音楽教室エレクトーンピアノリトミックソルフェージュ

ポピーの花

2013.06.03.16:20

昨日はあまりお天気がよくなかったのですが
兵庫県から甥っ子が来るので
久里浜花の国にある食事処に行ってきました。
ちょうど花摘みのイベントをやっていました。
来週の日曜日もやるそうです。
ポピーを摘み放題です。
軍手とハサミ、新聞紙、ビニール袋で300円で
売っていました。
もちろん家から準備していけばただです。
130602_1307~01

tag : 横須賀ピアノ音楽教室エレクトーンリトミックソルフェージュ

ちびっこ がんばる!

2013.06.02.17:13

6月15日(土)
12時半開場 13時開演
「はまゆう会館」JR衣笠駅徒歩5分

 ファミリーコンサート
ピアノエレクトーン発表会
JUN音楽教室主催

お暇な方はぜひ覗いてみて下さい。
きっと元気がでてきますよ!

ゲスト出演
マダム・ア・ラ・モード

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュ

プロフィール

nobijun

Author:nobijun
年齢不詳。人に頼まれると断れない性格。

音楽を通じてボランティア活動を趣味でやってます。

おいおいに解ってください。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード