fc2ブログ

ひたひたと

2013.07.27.21:54

後ろから、何やらひたひたとやってくる。
気配を感じながらも、何事もなく
通り越してくれることを祈りながら。
しかし、とうとう「オイ!」と呼び止められる。
「うー・・あっちへ行ってくれ!」
しかし、そいつは容赦なく「オイ!」と
呼びとめるのである。
そいつの正体は「老い」である。
男たちはゴルフなどにあけくれているが、
女たちは、ひたすら健康に注意しせっせと
長生きの支度をするのである。
130726_1159~010001
カーブスに吸い込まれていく中高年女性
必ずもらえるTシャツを着ている。
ばれないように上に羽織っているが
CAの文字が見えている。
130726_1236~010001
燃焼の万国旗がひかれている。
お昼間際なのですいている。
ちなみに本日は、私の誕生日である。
また一つ年を重ねてしまった。
シマッタ!

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュ

地道な作業

2013.07.22.18:45

野比海岸に砂浜を呼び戻そう

130717_1255~010001
一つ一つ大きな石やテトラポットを積み上げて行きます。
大きなクレーンで狙いをさだめて降ろします。

130717_1256~010001
海岸線にずーっと並べています。
少しずつ砂が戻ってきています。
がんばれ!
でも、自然の力ってすごいんだよなあ・・・・

tag : 横須賀音楽教室ピアノリトミックソルフェージュ

薬膳料理

2013.07.17.15:04

友人に誘われて薬膳ランチに行ってきました。
薬膳ランチのお店「さんざし」
管理栄養士、国際薬膳市 石綿千代プロデュース
疲労、むくみ回復メニュー

1.jpg
梅の入ったお水
緑豆と トウモロコシのごはん
豚肉の冷しゃぶ なすとトマトのミルフィーユ
かぼちゃサラダ
きゅうりと黒きくらげの卵とじスープ
2.jpg
月に2日間だけ薬膳ランチを予約でいただけます。
「どの食材にも薬効はあるので季節、体調に
合わせた食材を選び食べること。」だそうです。

3.jpg
デザートは豆乳寒天 なつめがのっていました。
トウモロコシのお茶です。

次回は8月20.21日 11:30~と12:30~の2回です。
衣笠ゆったりんの2階。

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーン

引き続き神社祭り

2013.07.14.17:09

本日も晴天なり
今日は白髭神社の大神輿がでて各町内の有志が
勇ましく担いでいます。
13071.jpg
 息子たちの代になって頼もしい若い若い力

130714_16.jpg
鳥居をくぐり勢いづく
130714_162.jpg
神主さんもご苦労様です
130624_.jpg
例年ですとお神輿が海に入るのですが
年々海岸の砂がなくなり岩場で危ないので
今年は入りません。
毎日護岸工事が行われています。

tag : 横須賀音楽教室エレクトーンピアノリトミックソルフェージュ

祭りだわっしょい

2013.07.13.19:53

今日は夏祭り
主人が祭礼委員長なのでおみこしが
我が家にやってきました。
夏の暑さも吹き飛んでしまいそう。
賑やかな一日でした。
009_convert_20130713192142.jpg
暑いのでおみこしが見えてから
刺身、たこ、そうめん、オードブル、おつまみ、パン、赤飯
そして生ビールなどの飲み物を準備 
おばあさんのチェックが入ります。
045_convert_20130713191129.jpg
わっしょい!わっしょい!
やってきました!
017_convert_20130713191416.jpg
もんでーもんでー
015_convert_20130713190824.jpg
ハイ捧げー!門をはいる時桜の木をよけるのに
神輿をぎりぎりまで下げました。ご苦労様です。
051_convert_20130713191743.jpg
子ども神輿も、玄関の中に入りそうな勢いで
がんばっていました。
一日がんばってね。
水シャワーで大喜び

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュ

とうとうデビュー

2013.07.08.15:31

今日の星占いによりますと
「今日は新たな場への適応力がバツグンの日。
 初対面の人のもとへ挨拶に行ったり、
 サークルなど新たな集まりに参加してみて。
 自然にうちとけることが出来楽しい時間をすごせそう」
えー。当たってるー。
今日、みんなに誘われていたかーヴすに体験予約して
初めてやってみました。
その間7~8人のお友達に声をかけられました。
わー、みんなコーラスに来ないでこんなとこにいたんだ。
30分の貴重な時間ですから、みんなさっさとやって
帰って行きました。
それがいい!
個人で行けてさっさと済ませてさっさと帰る。
忙しい中高年には丁度良い30分なのだ。

家に帰るとお土産の饅頭やお茶菓子にくれた今川焼
せんべいなどが待っていました。
どないするんや?ワタシ

富士山どこ?

2013.07.02.20:52

先週曇り空のなか、河口湖へサクランボ狩りに行ってきました。
行けども行けども一向に富士山は顔を出してくれません。
ちらっと裾の方、ちらっと頭のてっぺん、あとはもくもく
雲の中。お~~~~~い!
011_convert_20130702201930.jpg
河口湖の水位が随分低くなっています。
雨が降らないせいでしょうか?
みんなが富士山の水を飲んじゃうからでしょうか?
008_convert_20130702201842.jpg
ラベンダーの奥にレストランと美術館がありました。
富士山が世界遺産になった記念に入場無料でした。
人形作家のAtae Yukiさんの作品がいっぱいで
感動しました。
004_convert_20130702201719.jpg

002_convert_20130702201626.jpg
お行儀よく並んでいます。
012_convert_20130702202009.jpg
ハーブ園で色々な花が咲いていました。

tag : 横須賀音楽教室エレクトーンピアノリトミックソルフェージュ

プロフィール

nobijun

Author:nobijun
年齢不詳。人に頼まれると断れない性格。

音楽を通じてボランティア活動を趣味でやってます。

おいおいに解ってください。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード