fc2ブログ

河津桜

2014.01.27.10:16

今朝のワイドショー番組で北海道の寒さと対比して
神奈川県三浦市の河津桜がちらほら咲いています的な
ことをやっていました。
そこで去年の3月4日に撮った写真をお見せしましょう。

FJ3100520001.jpg
空が青いと桜も映えます。
FJ3100570001.jpg
菜の花とのコントラストもいいですね。
FJ310054.jpg
三浦海岸駅の裏がわにある川沿いにずーっと並んでいます。
FJ310060.jpg
そのまま佐島まで足をのばし「海辺」の地魚レストランに
この日は富士山は見えませんでした。
FJ310064.jpg
こんなランチメニューでした。
今年はどんなメニューでしょうか。
FJ310080.jpg
今年の野比海岸。砂浜がすっかり岩場になってしまいました。

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュ

本日は晴天なり

2014.01.24.18:21

野比海岸の遊歩道をのんびり歩いてみました。
水仙がいっぱい咲いていました。
FJ310071.jpg
まーっすぐ歩いてゆくと
FJ3100720001.jpg
ちょっといい感じ
FJ3100750001.jpg
うわさのカレーやさんがありました
FJ3100760001.jpg
窓からの景色です。
インドカレーのナンがとっても美味しかった。
なのに・・・・・・
帰りの道すがら気をつけていたのに
あるものをフンでしまいました。
息子もフンでしまい「ぎゃ~~~」と走って行ってしまいました。
つくづく行きでなくて帰りでよかったと思いました。

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュ

琴教育ボランティア

2014.01.21.18:25

今年も各小学校に琴の体験ボランティアに行ってきました。
近くの海が一望できる高台にある小学校です。
JUN音楽教室の生徒さんも沢山います。
131_convert_20140121180944.jpg
初めに琴の奏法などを説明します。
122_convert_20140121181255.jpg
各班に分かれてそれぞれ別の曲を練習します
128_convert_20140121181101.jpg
あとで発表しなければならないので真剣です。

8班に分かれてそれぞれの代表が演奏します。
曲はわかるけど題名がわからなーい。

最後は先生の「春の海」の模範演奏をすぐ目の前で披露しました。
私は尺八ですがないのでキーボードで演奏しました。

美味しい給食を6年生のみんなと頂きました。
ご馳走様でした。

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュ

春の海

2014.01.19.13:08

昨日は着物着付け教室「ゆうび装」の新年会に行ってきました。
認定式もありました。
着付けを習っているわけではないのですが、
毎年琴と演奏に行っています。
お正月気分を満喫してまいりました。
008_convert_20140119131218.jpg
幹事の方の打ち合わせ
019_convert_20140119131309.jpg
二期目の余裕の笑顔の市長さん
026_convert_20140119131351.jpg
会長と小泉氏 侵入者のお話もされました。
033_convert_20140119131546.jpg
「春の海」と「エーゲ海の真珠」を演奏しました。
今年はカラオケで「人生の扉」を歌ってしまいました。
市長、県会議員、国会議員さんたちはお忙しいので
すぐ次のお仕事に向われました。

tag : 横須賀ピアノエレクトーン音楽教室リトミックソルフェージュ

信じるべきか信じざるべきか・・・

2014.01.17.18:53

目的地に行くのに乗換案内を検索
野比から仲木戸へ上大岡でのりかえて5つ目。
9:55野比発 10:40着 了解。
しかし、妹が横浜までそのまま行って各駅に乗り換え2つ目だという。
上大岡からだと9駅で各駅でのりかえる意味がないという。
もうじき上大岡だ。
乗り換えるべきか乗り変えざるべきか、あせる。
結局乗り換えた。
急行・羽田空港国内線ターミナル行きで
仲木戸に停まったのだ。
よかった!信じてよかった。

主人はナビで「右です。」と言うのに曲がらなかったり
時々ナビの言うことをきかない。
とりあえず目的地につけばいいか。
でも時間との調整がつけばの話である。
やはり日本の鉄道ダイヤは世界にほこれるものである。

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュ

はば2

2014.01.15.19:20

今日も雪がちらつく寒さの中をはば撮りに主人が行きました。
そして私は洗って簾に整形します。
天気が悪いので洗って明日干せばいいかなと思ったら
ばあちゃんが[あらったらすぐ干さないと腐る。]と言うのである。
レッスンの時間まであと30分。あわてて簾に整形して干す。
さぞウマイのが出来ると期待する。
ところでスーパーでスカスカに薄いはばが4枚2000円で売っていた。
ちょー高級品じゃな。

tag : 横須賀音楽教室エレクトーンピアノリトミックソルフェージュ

はば

2014.01.14.18:30

この寒い時期の大潮の時岩についている
海苔.海藻の一種。貴重なものでなかなか綺麗なものは採れない。
今日はちょうど潮が引き天気も良く主人が採りに出かけました。
採って来たものを綺麗に洗って一枚一枚簾で四角くまとめ
天日で乾かします。
それをあぶって大きめの粉々にして醤油をちょっといれて
ごはんにかけて食べます。
磯の香りがしてそれはそれは美味しいです。
売られているものはそうとう薄くして4枚1000円くらいです。

FJ310185.jpg
水でよく洗います。つめた~~~~い!
FJ310184.jpg
小さな海藻をならべて
四角い枠でかたちを整えます。

tag : 横須賀ピアノエレクトーン音楽教室リトミックソルフェージュ

2014年始まった!

2014.01.13.11:49

いやいや、うかうかしていたらもう始まってますね。
2014年。今年もよろしくお願いします。
015_convert_20140113115406.jpg

2日は親戚家族の新年会。
妹が2日のお誕生日なので誕生会。
3日実家東京へ。友人と映画試写会。
5日伯母の通夜。97歳で全て自分の歯でした。
今年に入って2度スカイツリーを見た。(江東区)
6日から仕事はじめ。
12日野比海岸のおんべ焼き
031_convert_20140113115508.jpg

12日毎年恒例の友人の邦楽演奏会
FJ310180.jpg

13日ブログ更新
以上
青色申告も準備しなくちゃ。

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュ

プロフィール

nobijun

Author:nobijun
年齢不詳。人に頼まれると断れない性格。

音楽を通じてボランティア活動を趣味でやってます。

おいおいに解ってください。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード