fc2ブログ

お知らせ

2014.07.29.19:20

2014年8月2日(土) 午後7時より
野比中村の白髭神社下広場にて無形文化財の
「虎おどり」が行われます。(午後8時より)
マダム・ア・ラ・モードの演奏は7時半ごろ行われます。
懐かしい曲や子ども向けの曲など30分ほど演奏します。
是非いらして下さいね。
マダム・ア・ラ・モードとは
フルート、琴、シンセサイザーのトリオです。

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュ

おそるべし冠婚葬祭

2014.07.28.21:10

このところ食べなければならないことが多すぎる。
バス旅行、ビワ狩り、サクランボ狩り、バラ園とフランス料理のツアー
3回続けて行って、回復しないまま会津若松の旅。
その次の週にはお祭り。
すべて食べ過ぎのため、カーブスで汗をかいても消化できないよー。
そして昨日は誕生日ということでまたまた食べ過ぎ。
今日もココスにバースデーの人にはアイス、ケーキのプレゼントつきなので
行ってきました。帰りにあわててカーブスへ。
でも、無理~~~~。
今日はお通夜で・・・・帰ってきて鉄板焼き。
食べなきゃよかった。くるし~~~い!
FJ3103030002.jpg
ケーキ入刀。一人で食べてません。
家族みんなで分けました。久々においしいケーキでした。
FJ3100380001.jpg
少しでもダイエットしなければいかん。
また旅行の予定あり。
こんどこそ気を付けないと大変なことになる・

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュ

ふーアツ

2014.07.22.21:22

もう露、開けたんですか?
140722_1347~01
わたしゃ朝顔でありんす。
薄紫のきれいな花を咲かせていたのですが、
この暑さでも~~~~だめ!
すっかり干からびてしまいんした。
美しいときに写真撮ってほしかった・・・・・

tag : 横須賀音楽教室エレクトーンピアノリトミックソルフェージュ

白髭神社祭り

2014.07.20.23:31

昨日の町内祭りに続き今日は
本祭り。
白髭神社のお祭りです。
神社に各町内から神輿や山車が集まってきます。
我が家はその参道の鳥居のそばです。
FJ310297.jpg
新婚当時は大きなお腹で主人を追いかけ写真を撮ったりもしました。
今はもうその子供たちの時代になってしまいました。
FJ310299.jpg
海に入ったお神輿で神社までの坂道を上るのは
すごく大変です。若いって素晴らしいね。

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュ

お祭り

2014.07.19.21:26

今年も祭礼委員長なので
お神輿が我が家にやってきます。
朝からいろいろ準備しました。
飲み物をポリバケツに氷を入れて冷やす。スイカもね。
おにぎり、おいなりさん70個
パン50個
鳥の唐揚げ、ウィンナ、焼売、ちくわにきゅうりつめたの。
サラダ、ハム、枝豆、たくあん、キュウリの浅漬け。
まぐろのさしみ。
想像できました?
FJ310291.jpg
雨が降りそうなので神輿がくるまで
家の中でスタンバイ
FJ310292.jpg
こんな感じ。想像とおなじでしたか?
FJ310293.jpg
コロッケパン、ウィンナパン、あんぱん、チーズパン、メロンパン
やっぱりあんぱんはひらがなでしょ。
FJ310295.jpg
あたちのお役目はお神輿の下をくぐること
おばあちゃんに抱っこされて無事通過。
これで元気に育つらしいでちゅ。

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュ

会津若松おもいやりコンサート

2014.07.16.21:21

東日本大震災で風評被害で観光客が激減。
民謡の会の会長さんと横須賀市の合唱団体の会長さんが
お知り合いで激励の歌の旅コンサートに行きました。
今年で4回目の訪問です。
今回は仮設住宅におられるみなさまと共に歌を歌うことを
目的とした旅行でした。
コンサートの前日「ふるさと・夏はきぬ・我は海の子・おぼろ月夜・・・」など
涙なしでは歌えませんでした。
その後「八重の桜」で訪れる人が多くなった山本家のお寺の草むしり清掃。
翌日は会津風雅堂ホールでの4団体の合唱と民謡のコンサート。
わかめと昆布のおみやげを三浦から持って行きました。(500袋)
最後は「会津磐梯山」を会場全員で踊りました。
来年は会津若松市との友好都市10周年記念なので
7月に盛大に行う予定です。
FJ310286.jpg
7月12日の午後。鎌とほうき、軍手をそろえていざ草刈り
しゃがむのつら~い
FJ310287.jpg
本堂でお茶をごちそうになる。
お寺の奥さんの手作りのごちそうに皆むらがる
たけのこの煮付け、茄子のつけもの、梅の漬けものなどなど
すっごいおいしかったー。ごちそうさまです。
FJ310289.jpg
お礼に「ふるさと」を歌いました。本堂ではすごく響いてうまく聞こえました。
奥さんも「あこがれのハワイ航路」の替え歌を披露してくださいました。
おおうけでした。

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミック

プロフィール

nobijun

Author:nobijun
年齢不詳。人に頼まれると断れない性格。

音楽を通じてボランティア活動を趣味でやってます。

おいおいに解ってください。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード