別所温泉の入り口からしばらく車で走っていくと
おしぼりそばの看板があり、
左に曲がって道なりに300メートルほど登ると
「み田村」という蕎麦屋があった。
入口をさがしていると外の看板に
「騒がしい子供の入店お断りします。」とあった。
中の装飾は古民家風ではあるがいろいろなものが
飾られている。まず子供が触りたがるものばかり。
和太鼓や三味線みたいなものや民芸品みたいのや
祭りにちなんだ袢纏やらとにかく賑やか。
だけど小鳥のさえずりのBGMで店内は静か。
庭には小さな小屋や小鳥の羽休めみたいな場所がある。
名刺には江戸東京そばの会 石臼挽き み田村とあった。
もちろん!うまかった!

よく言いきかせれば、良い子ならOKなんだ
うちの孫達はどうかなあ?

カウンター席 (座ったら席は移動しないでくださいと書かれてあった)

最初は何もつけずにめしあがり、次に塩をちょっとつけてどうぞ。
それだけでも美味しかった。汁につけなくても美味しかった。

下駄ばきのオヤジさんのヘアースタイルおもしろかった。
中身もおもしろかった。
レジのそばに沢山のひざかけがあった。
こころくばりも行き届いていました。
またいこうかな。
今度は孫連れて。・・・・・どきどきするなあ。
tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュ