fc2ブログ

マンツーマン

2015.01.27.20:31

先週末 横須賀のオハナアイナカフェで女子会をしました。
元生徒2名と私と3人で行きました。
友人が月に1度、ハワイアンを生演奏で歌っています。
いつも賑わっているので席がないと困るので予約しておきました。

ところがこの日はとても寒く夜出かけるのは辛かったのですが、
久々の再会に話しも弾みハワイアンを聴きながら楽しいひと時をすごせました。
おまけにアイリッシュミュージックのギターとヴァイオリンの演奏も加わり
とても賑やかに演奏を堪能しました。
というか、お客が私たち3人でしたので申し訳なく
一生懸命食べながら、一生懸命もりあげました。
FJ310337.jpg
やっぱりハワイアンは生腕、生足だよね。
今日は大人っぽい歌が多かった。ステキ!

IMG_36230001.jpg
アロハー 三姉妹よ~
FJ310344.jpg
アイリッシュのオープニングはなぜか「男はつらいよ」
でもステキ!ノリノリのJJ
IMG_36270001.jpg
支払いをめぐって1曲が終わるまでずいずいずっころばしをする。
誰の所で止まるかスリリングなずっころばしでした。

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュ

ゆうび装新年会

2015.01.27.20:07

着物着付け教室の新年会
毎年いらっしゃる小泉議員、今回初めての欠席。
電報で出張で会津若松にいるとのことで行かれなくてごめんなさい。
代わりに秘書の方がみえました。
008_convert_20150118142549.jpg
年女の会長とご一緒に。(84歳、お美しい)
005_convert_20150118143056.jpg
3人の美女と筝曲パッション ひとひらの桜によせて 春の海 を演奏
私はキーボードで尺八もどきの演奏で合わせました。
会長さんったら尺八の先生呼んでないのになんで聞こえるの?
テープなの?とか勘違いされていたようで・・・
演奏が本物っぽかったのかな。
014_convert_20150118142711.jpg
市長さんはマダムJUNを覚えていて下さいました。

018_convert_20150118142806.jpg
神奈川県会議員さんはK茶で半年で5キロ痩せたと言っていました。
でもね、痩せると信じて飲まないとだめなんだよ。

020_convert_20150118142916.jpg
K議員の秘書さん。暮れの選挙で全国トップ当選できました。
会津若松に合唱で毎年、慰問に行ってるとお話しました。
今年も7月に行くのでお会いできたらいいなあとお話ししました。
本人には伝わらないのが残念です。

花子とアンの主題歌、「にじいろ」をカラオケで歌いました。
司会のお花の先生が「マッサン」の曲いいよねー。
毎日聴いて元気もらってるのよ。」と何度も言われた。
マッサンの曲は「麦のうた」だけど・・・・
マッサンの曲ということにしておいた。

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュ

まだまだ正月気分

2015.01.12.11:19

昨日は海岸で昨年の感謝と今年の幸を祈り
おんべ焼きが行われました。
野比では各町内会で3か所に分かれて行われます。
我が町内は日の出とともに御火がつけられました。
035_convert_20150112105900.jpg
日の出。その前の黒い点々は灰です。
028_convert_20150112105354.jpg
虎おどりのおはやしと共に点火
しめ縄に火をつけておんべに火をつけます。
その役目は横須賀市で人気の議員(しんちゃん)さんなど名士の方々
037_convert_20150112105656.jpg
その火でおもちを焼き、食べると一年健康でいられます。
信じるも信ぜざるもあなたのご自由に。
040_convert_20150112110021.jpg
午後は吉野町に邦楽の集いを観にいきました。
今週末、新年会でこのお三方とセッションをします。
尺八の演奏をキーボードでします。今日練習に行きます。
041_convert_20150112110122.jpg
地元の和太鼓 久良岐太鼓社中の迫力あるばちさばき
元気をもらいました。
044_convert_20150112110219.jpg
江戸風獅子舞。なんか懐かしいなあ。

帰りはのんびり座って帰ろうと思ったら
途中事故があり電車がストップ。
せっかく着物を着て行ったのに、草履がきつくて
混雑の中結構つらい試練が待っていました。

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュ

そろそろ準備しなくちゃ

2015.01.09.13:25

音楽教室の仕事は6日から始まっています。
体調を崩してお休みの生徒さんがすでに3人います。
小中高校生それぞれです。
インフルエンザも注意して下さいね。

今、昨年1年分の領収証の整理をしています。
やっぱり貯めていますね。
お金ならいいけど・・・・・
そろそろ青色申告の準備をいなくちゃいけません。
これなんだろう?という領収証もあるなー。

今日はこのくらいにしてまた明日にしよう。
それがダメなんだよ!
ゆるしてー!

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュ

年末年始

2015.01.01.02:19

一夜飾りはいけないということで
30日にお飾りをします。
FJ3102890001.jpg
鏡餅が小さく菱餅と橙が大きいため
安定性が悪くころころ転がってしまいます。
灯りをあげるので見てないと心配です。
FJ310279.jpg
実はそのころ我ら夫婦と長女とその子供たちで
スキーに行ってました。
お飾りは主人の弟にお願いして
家の留守番を妹と姑にまかせて
呑気に温泉スキーに行ってました。
FJ3100650001.jpg
そして31日はおせち料理をちゃっちゃと作り
家族12人で年越し蕎麦をいただきました。
お決まりの紅白を見て近くの神社に初詣
甘酒、お神酒をいただいてまいりました。

皆様、今年もよろしくお願いします。

tag : 横須賀音楽教室ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュ

プロフィール

nobijun

Author:nobijun
年齢不詳。人に頼まれると断れない性格。

音楽を通じてボランティア活動を趣味でやってます。

おいおいに解ってください。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード