選曲
2016.05.17.20:25
今日はマダム・ア・ラ・モード(琴・フルート・エレクトーン)の
演奏依頼があり一時間ほど演奏してきました。
今回はわりと高齢者の方が多かったのですが
バラエティーにとんだ曲を選びました。
森山直太朗さんのさくら独唱をオーケストラ風にアレンジした曲から始まり
懐かしいジャズ、ラテン。中島みゆき、加山雄三、北島三郎などの曲。
中でも「与作」は自治会長さんの歌で会場と一体となって盛り上がりました。
今週はコーラス「しぃ・ぐらっしぃず」の歌声をよこすか芸術劇場で披露します。
こちらは元気よく「ひょっこりひょうたんじま・こころ旅・365日の紙飛行機」を歌います。
TVKで放映されるそうなので見られる方は見てください。
なんにつけても選曲って大事だと思います。
その会の客層など考えて選びます。
演奏依頼があり一時間ほど演奏してきました。
今回はわりと高齢者の方が多かったのですが
バラエティーにとんだ曲を選びました。
森山直太朗さんのさくら独唱をオーケストラ風にアレンジした曲から始まり
懐かしいジャズ、ラテン。中島みゆき、加山雄三、北島三郎などの曲。
中でも「与作」は自治会長さんの歌で会場と一体となって盛り上がりました。
今週はコーラス「しぃ・ぐらっしぃず」の歌声をよこすか芸術劇場で披露します。
こちらは元気よく「ひょっこりひょうたんじま・こころ旅・365日の紙飛行機」を歌います。
TVKで放映されるそうなので見られる方は見てください。
なんにつけても選曲って大事だと思います。
その会の客層など考えて選びます。